ほぼ毎週末、研究会に出かけていると以前書きました。先週の土曜日は、整形外科の研究会が、大阪だけで8件あったそうです。とうてい全部いけませんから、自分の興味ある分野、専門分野、苦手な分野などを選んで出席することになります。もちろんプライベートな用事で行けないこともありますし、まったくお姿を拝見したことない先生もおられます。堺と言うのは、人口が多く、堺市医師会は全国で2番目に大きな医師会です。医師会内に整形外科の分科会があるのも珍しい。私の基本となる研究会の活動の場はと言いますと、○大阪臨床整形外科医会:大阪の整形外科専門医でかつ開業医の団体です。会員数500名余。年13回研究会を行っています。私はその開催担当者でありますから、必ず出席します。加えて理事ですので年4回理事会に出席します。○堺市医師会整形外科医会:堺市医師会の整形外科専門医の集団です。会員は40名ほど。年6回の研究会を自主開催しています。3年前までは会長でした。研究会に加えて年4.5回午後9時から会議もしています。○大阪市立大学医学部整形外科開業医会: 会員200名弱の会です。年4回研究会を開催します。これも理事をしておりますので、年2回理事会があります。これだけでも、年29回出席がほぼ義務付けられているわけです。すべて土曜日。他にも、大阪府ラグビー協会医務委員の会合、リウマチ学会や日本整形外科学会などの大きな学会、地域なプライベートな勉強会もあります。最近は木曜日夜の勉強会も増えました。道理で、大学のバドミントン部に行けないわけです。まぁ、研究会に足繫く通うことで、実は当院に来たくださる患者さんに、非常に有用な情報を得ているわけですが・この辺りはまた今度。週末、酒を楽しんでいる言い訳を書かせていただきました。